家計を見直す第一歩は「固定費削減」
マイホーム購入に向け、頭金を貯めつつ、毎月の生活費も圧迫されないよう固定費の見直しを始めました。光熱費、通信費、保険料、サブスクリプションなど、まずは「毎月必ずかかる費用」に注目。

通信費は家族で格安スマホに変更し、月6,000円削減。保険やサブスクも整理して月3,000円の節約。合計すると年間10万円以上の固定費削減が可能です。さらに、可能な限り光熱費を節約。
固定費は「長期的な資産形成の効率」に直結します。小さな節約でも、積み上げれば住宅ローン返済や投資資金に回せるのです。
妻も在宅副業(ブログやWebデザイン)に興味があり、固定費の削減と副収入の確保で、マイホーム購入の資金計画をより現実的に進められます。節約だけでなく、余裕資金の運用を意識することで、将来の資産形成にもつながります。
家族で毎月の支出を見直す作業は手間ですが、将来の安心につながる大切なステップです。早速、余裕資金を活用した投資を検討を開始ww
<#資産形成>